【ロシア語洋書】 アルタイ共和国 サライ・サタク地方の岩面彫刻:エランガシュ川渓谷 (ペトログリフ) 『Петроглифы урочища Сары-Сатак : долина р.елангаш』1982年発行А.П. Окладников (= A. P. Okladnikov、ア・ペ・オクラドニコフ) 著А.П. Погожева (= Ana Petrovna Pogozheva) 編Изд-во Наука 刊148 p 30 cm ハードカバー ISBN:なし
■コンディション本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。袖珍官員録合本 御用御書物所/須原屋茂兵衛・和泉屋市兵衛 明治四年八月~十月。表紙に薄いくすみ汚れ・一部にインク汚れ・背の端にシワ・若干反り癖があります。朝鮮満州旅行案内■三省堂旅行案内部編■三省堂/昭和11年/初版。また裁断面や見返し、本文数枚にシミがありますが、本文は特に問題はありません。大和志料/上下巻揃■奈良県■奈良県教育会/大正3年 大正4年/初版。●別タイトル:Petroglify urochishcha Sary-Satak : dolina r. Elangash●標題紙に「Академия наук СССР. Институт этнографии им. Н. Н. Миклухо- Маклая Сибирское отделение. Институт истории филологии и философии」 (ソ連科学アカデミー ニコライ・ミクルーホ=マクライ民族学研究所 シベリア支部 歴史・文献学・哲学研究所) とあり●アレクセイ・オクラドニコフ (Алексей Павлович Окладников、Alexey Pavlovich Okladnikov、1908-1981) ソビエト連邦及びロシアの考古学者。文化人類学群像 1~2巻 綾部恒雄。ロシア科学アカデミー会員、ロシア科学アカデミーシベリア支部の考古学民族学研究所所長。@kp10c◆超希少本◆◇「 隠岐島の民俗 」隠岐島民俗資料緊急調査報告◇◆ 島根県教育委員会 昭和48年。 イルクーツク地方の古文書研究や考古学的調査で北アジア岸壁画という研究分野を創始、アンガラ河岸の埋葬調査、ウズベキスタンで中部石器時代の遺跡として知られるテシク・タシュ洞窟とアミル・テル洞窟を発見するなどの業績があります。松前町史 全8冊揃■松前町史編集室編■1974-1997年■松前町。■送料:全国一律370円