「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥6000安い!!10%OFF
新品定価より ¥6000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(14件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
監修 藤嶋昭・橋本和仁監修:藤嶋 昭 東京大学大学院工学系研究科教授/橋本 和仁 東京大学先端科学技術研究センター教授
税別価格54,000円
技術教育出版社
2002年初版第1刷
【レア品・入手不能品】
酸化チタンの可視光応答の実現により急速な技術展開をみせる色素増感型太陽電池と可視光応答型光触媒について、基礎技術・材料から、エネルギー・環境分野等への応用まで最新技術を網羅。図鑑 東南アジア島嶼の蝶 第2巻 シロチョウ・マダラチョウ編 塚田悦造。
第1編 色素増感型太陽電池の最新技術
第1章 色素増感型太陽電池研究開発の歴史と展望
1.はじめに
2.太陽エネルギーの大きさ
3.太陽エネルギーの変換
4.太陽電池
5.酸化チタン電極の光増感電解
6.酸化チタン電極を用いる水の光分解
7.色素増感研究の歴史
8.色素増感電池の固体化
8-1.導電性ガラスヘの酸化チタン薄膜最適接合技術
8-2.酸化チタンの多孔質化技術
8-3.CuI等p型半導体固定化技術の開発
8-4.対向電極技術の開発
9.おわりに
第2章 色素増感太陽電池研究開発の現状
1.はじめに
2.産総研・光反応制御研究センターにおけるグレッツェル・セルの性能追試(変換効率8.4%の達成)
2-1.多孔質で高表面積なチタニア薄膜の調製
2-2.光散乱中心の添加
2-3.チタニア薄膜のTiCl4処理
2-4.Ru色素固定チタニア膜の塩基処理
2-5.色素増感太陽電池の性能
3.新しい色素増感型太陽電池の開発
3-1.チタニア以外の酸化物半導体薄膜光電極を用いる色素増感太陽電池
3-2.新規な高性能金属錯体色素の開発
3-3.有機色素を用いた色素増感太陽電池の研究開発
4.色素増感新型太陽電池の実用化への課題
4-1.経済性
4-2.高効率化
4-3.耐久性
4-4.セルの集積化技術
5.おわりに
第3章 色素増感型太陽電池の固体化の最近の展開
1.はじめに
2.固体化にはどのような方法があるか?
2-1.電解液をゲル状固体化する方法
2-2.有機正孔輸送層を用いる方法
2-3.p-型半導体を用いる方法
3.固体化を成功させるためのポイント
3-1.性能を左右する短絡防止層
3-2.多孔質膜内にいかに固体正孔輸送層を充填するか?
4.ヨウ化銅を固体正孔輸送層とする全固体型色素増感太陽電池
4-1.作成法
(1)TiO2電極の作製法
(2)ヨウ化銅層の形成
4-2.ヨウ化銅への添加物の効果
(1)イミダゾリウム塩の添加効果
(2)チオシアン酸イオンによるヨウ化銅微粒子の微細化
4-3.特長および問題点と対策
5.今後の展望
第4章 色素増感型太陽電池の擬固体化の最近の展開
1.はじめに
2.擬固体色素増感太陽電池とは
3.ゲル化剤の分子設計のために考慮すべき項目
4.物理ゲル電解質を使った擬固体色素増感太陽電池
5.架橋型ゲル電解質を使った色素増感太陽電池
5-1.ヨウ素存在下で反応するゲル化剤の探索
5-2.少量のゲル化剤で液体電解液をゲル化する仕組み
6.おわりに
第2編 可視光応答型光触媒の最新技術
第1章 可視光応答型光触媒研究開発の歴史と展望
1.はじめに
2.光触媒研究の歴史
2-1.本多・藤嶋効果の発見
2-2.粉末光触媒へ
2-3.酸化チタンによる有機物と水の反応
2-4.水素発生から酸化分解へ
2-5.可視光応答光触媒へ
3.窒素ドープ酸化チタン光触媒
3-1.特許から見た開発経緯
3-1-1.三菱化成
3-1-2.シャープ
3-1-3.住友化学工業
3-1-4.豊田中央研究所
3-1-5.エコデバイス社
3-2.可視光応答機構
3-2-1.合成方法
3-2-2.XPSによるキャラクタリゼーション
3-2-3.可視光吸収酸化チタンのバンド構造と光学吸収
3-3.反応活性
3-3-1.可視光応答活性の評価法
3-3-2.光誘起酸化分解の反応例
3-3-3.光誘起親水性の反応例
第2章 NOxをドープした酸化チタンの可視光触媒活性
1.はじめに
2.キシダ化学製β型水酸化チタンの光触媒活性
2-1.焼成による結晶構造および吸収スペクトルの変化
2-2.光触媒活性の測定
3.加水分解法によるNOxドープ酸化チタンの調製と光触媒活性
3-1.TTIPのアンモニア水による加水分解
3-2.光吸収スペクトル
3-3.光触媒活性
3-4.ドーピングのメカニズム
第3章 TiO2/WO3高感度化親水性材料
1.緒言
2.高感度化のための設計指針
3.担持型TiO2/WO3複合薄膜
4.積層型TiO2/WO3薄膜
5.暗所維持特性の付与(さらにSiO2との複合)
6.おわりに
第4章 可視光応答型酸化チタン光触媒の研究
1.緒言
2.窒素ドープ型酸化チタン粉末
2-1.作製方法
2-2.キャラクタリゼーション
2-3.光触媒活性評価
2-3-1.評価方法
(1)気相分解
(2)光源
2-3-2.評価結果
(1)プロパノール気相分解
(2)アセトアルデヒド気相分解
3.窒素ドープ型酸化チタン薄膜
3-1.作製方法
3-2.キャラクタリゼーション
3-3.光触媒活性評価
3-3-1.評価方法
(1)親水化特性
(2)オレイン酸分解
(3)光源
3-3-2.評価結果
(1)親水化特性
(2)オレイン酸分解
4.考察
5.総括
第5章 窒素ドープによる酸化チタン光触媒の可視光応答化
1.はじめに
1-1.酸化チタン光触媒の研究開発の経緯
1-2.従来の可視光応答型酸化チタン光触媒
2.豊田中央研究所における可視光応答化のコンセプトと材料設計
3.Ti-O-N光触媒薄膜
3-1.スパッタTi-O-N膜の作製法
3-2.スパッタTi-O-N膜の光学特性
3-3.スパッタTi-O-N膜の光触媒特性
3-3-1.メチレンブルーの分解特性
3-3-2.表面親水性
4.Ti-O-N光触媒粉末
4-1.作製法
4-2.Ti-O-N粉末の光触媒性能
4-3.Ti-O-N粉末の耐久性
5.Ti-O-N光触媒中のN原子の状態
5-1.XPSのN1s殻スペクトル
5-2.NのOサイト置換ドーピング
5-3.置換サイトNの量と可視光活性との関係
6.おわりに
第6章 低温プラズマ法および湿式法で調製した可視光応答型酸化チタン光触媒と特徴
1.はじめに
2.調製方法
(1)プラズマ法
(2)湿式法
(3)湿式法による可視光活性発現のポイント1
(4)湿式法による可視光活性発現のポイント2
(5)加熱法
3.可視光活性評価
4.耐久性
5.おわりに
第7章 可視光線応答型酸化チタン光触媒の開発
1.はじめに
2.粉末状可視光線応答型酸化チタンの開発
2-1.調製および評価方法
2-2.可視光線での評価結果
2-3.蛍光灯での評価結果
2-4.ブラックライトでの評価結果
2-5.反応の波長依存性
2-6.触媒活性の寿命評価
2-7.分解対象物質
2-8.XPS測定結果
3.可視光線応答型酸化チタンコーティング剤の開発
3-1.特徴
3-2.評価方法および結果
4.繊維状可視光線応答型酸化チタンの開発
5.まとめ
第8章 水の可視光分解を目的としたオキシナイトライドの研究
1.はじめに
2.種々の半導体光触媒
3.オキシナイトライドの合成と構造
4.オキシナイトライドの光触媒活性
第9章 可視光応答型光触媒による水の完全分解反応
1.はじめに
2.光合成のZ_スキームを模倣した可視光照射2段階光触媒水分解システム
2-1.二段階光触媒水分解システムの概念
2-2.NaI(I ̄)水溶液からの水素発生(PS1[H2])
2-3.NaIO3(IO3)水溶液からの酸素発生(PS2[O2])
2-4.水の完全分解システムの構築(PS1[H2]+PS2[O2])
3.新しいInTaO4系光触媒を用いた可視光照射下での一段階水分解システム
3-1.InTaO4系光触媒の水分解活性
3-2.InTaO4系光触媒の構造とその安定性
3-3.InTaO4系光触媒のバンド構造と触媒機能の発現
<一般的な中古の状態>
若干の細かな擦り傷や軽めの折れがありますが、特に問題なく一般的な状態です。地球の物理学事典 Frank D.Stacey他/本多了他訳。
数か所のみですが鉛筆によるアンダーラインが見られました。秋田犬大観 第1巻 金子真澄編。(確認漏れがあるかもしれませんがご了承下さい)
【1】ゆうメール一律180円
(補償無し・追跡番号なし)
【*その後に送料や配送の仕様が変更になりました際の送料には対応しておりませんので、上記以降に変更が御座いました場合には発送方法や送料が変更となる可能性が御座います事をご了承頂きましてご入札くださいますよう何卒お願い致します。図鑑 65億人の地球環境 ノーマン・マイヤース他監/竹田悦子他訳。】
【2】基本的にゆうパック(万が一の際の補償あり・追跡番号あり)での発送も可能ですのでお申し付け下さい。天然記念物指定 秋田犬写真大集 大輪好道監。
【発送方法やお取引に関する最新の重要情報を記載致しておりますので、ご入札前に必ず「自己紹介欄」をご覧下さい。ポリマーフロンティア21シリーズ11 自動車と高分子材料 高分子学会。】
落札金額+送料
【送料は実費送料ではなくご案内している基本料金でご対応させて頂いております事をご了承下さい。トニー・ガルニエ 工業都市注解 吉田鋼市編訳。】
取引を円滑に進めるために、何かしらの割引が適用されて実費送料が安くなった場合等や、重さやサイズの規定を超えて実際には高くなってしまった場合等でも、あらかじめお支払い頂きました送料のままでご対応させて頂いております。[A01280747]ハンドリング工学 (ロボティクスシリーズ 14)。
*例えば送料の基本料金が500円で、何かの割引で実際には100円割引になった場合や、サイズや重さがオーバーして600円になってしまった場合でも、原則的にその都度返金や追加請求を行なわず500円の送料のままとなります。光メタ表面素材 Alexei A.Maradudin編/木村達也訳。
ご落札後にこちらからご案内した送料でお振込み頂きました際に上記の点にご同意頂いたものとさせて頂きたいと思います。無限次元リー代数 東郷重明。
*持込割引のある発送方法でも持ち込めるかどうかは不確定要素ですので、割引後の価格ではなく基本料金でご対応させて頂いております事をご了承下さい。原色木材大図鑑 貴島恒夫他。
■商品に関する注意事項■
・商品状態はあくまで主観です。マレー数理生物学入門 James D.Murray/三村昌泰総監修/勝瀬一登他訳。人によって認識の違いがあるという事をご理解下さい。比較傷寒論 田畑隆一郎編著。
・上記の商品状態を良くお確かめの上ご入札下さい。世界航空機文化図鑑 R・G・グラント/天野完一監訳。
・なお、素人保管ということをご了承下さい。時計学 青木保。
・神経質な方はご遠慮下さいます様お願い致します。常用救荒 飲食界之植物誌 1~18篇 梅村甚太郎。
■返品■
・商品の状態をよくお確かめの上ノークレム・ノーリタンでお願いします。現代比較傷寒論 全4冊 日本漢方協会。
・落札後のキャンセルはお受けできませんのでご了承下さい。日本産ホソカタムシ類図説 青木淳一。
★落札後の連絡等★
・落札後にヤフオクから送られてくる「落札通知メール」にお取引の内容を載せてありますので必ずご覧頂きましてご落札者様よりご連絡下さいますようお願いいたします。中国科学技術典籍通彙 医学巻 全6巻7冊 (中文)。
落札者様は、落札後にヤフオクから届く「落札通知メール」の【ステップ1】オークション情報の確認部分に記載されている「出品者からのメッセージが届いています。鳥類原色大図説 全3冊。」をお読み頂き、必要事項をご記載の上ご連絡下さいますようお願い致します。日本北アルプス湖沼の研究 田中阿歌麿。
・都合により夜間に連絡等の対応が出来ませんので、翌日朝以降のご連絡となります事をご了承下さい。大井工場90年史。
・ご落札後2日に渡ってご連絡がない場合はキャンセルさせて頂く場合がありますのでご注意下さい。世界の雑草 1 合弁花類 竹松哲夫他著。 お取引が遅れる場合でもご一報下さいます様ご協力下さい。蝉の生物学 加藤正世。
■その他■
・ご質問に関しまして
既に記載されております事項や値下げ交渉等のご質問に対しましては回答を控えさせて頂く場合がありますのでご遠慮ください。図説 世界の昆虫 5 ユーラシア編 阪口浩平。
・発送時の商品名の記載に関して
発送の際に、原則的に封筒等に商品名等の記載は致しておりません。界面ハンドブック 岩澤康裕他監。(ゆうパックを除く)
記載をご希望の場合はお申し付け下さい。人文地理学辞典 山本正三他編。
■自己紹介欄もご覧頂けますようお願い致します■
自己紹介欄には最新の情報や、変更・補足の説明等を随時記載させていただいております。中薬志 1~6 6冊 第二版 中文 中国医学科学院葯物研究所他編。
必ず一度目をお通し頂けますようお願い致します。セラミック工学ハンドブック 日本セラミックス協会編。
この商品はヤフオク!出品管理ツール「AppTool(アップツール)」で出品されています。新版 茶花大事典 上下揃い 塚本洋太郎。
(2015年 4月 14日 14時 22分 追加)
【消費税率変更による送料の変更】
2014年4月1日の消費税率の変更により各配送業者で送料が値上がり致しております。鳥類生態写真集 1・2揃い 内田清之助他。
商品ページの送料の記載されている部分に「2014年4月1日増税後の送料」との記載がない場合には、増税前の送料となっておりますので記載の送料から増税後の送料へと変更となりますのでご注意下さい。世界を変えた技術革新大百科 アダム・ハート=デイヴィス/荒俣宏監。
【クロネコメール便廃止】
2015年3月31日でクロネコメール便が廃止になりましたので、発送方法に「(クロネコ)メール便」と記載されております場合には他の発送方法へと変更になりますのでご注意下さい。近世漢方医学書集成48~52 多紀元堅 全5冊 大塚敬節他編。