「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥20000安い!!10%OFF
新品定価より ¥20000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.4(9件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
[タイトル]-笹沢佐保 文庫 70冊 セット
■商品状態
[表紙]-強い劣化があります。神々の戲れ 献呈署名入/佐藤春夫 片多徳郎装/新潮社。擦り傷、折れ、細かな破れ等があります。斎藤栄(1933年生)私家版「殺人の棋譜」江戸川乱歩賞受賞20周年 著作150点記念出版 1986年4月21日刊行 サイン・落款。角、縁部分に傷みがあります。□墨筆署名限定千部『獅子文六自選集』獅子文六 ;集英社;昭和40年初版函;本;スエード革・天金装40元パラ付*巻頭;肖像写真*全4編掲載。背表紙に光による色落ちがあります。島崎藤村 千曲川旅情 拓本。
[天・地・小口部分]-強い焼け、擦り傷、シミ等の傷みがあります。肉筆署名・落款入『限定版 善心悪心 里見弴 33/200部』成瀬書房 昭和54年。
[ページ部分]-一部に強い劣化があります。真葛焼き 真葛香斎作 ぐい呑 五客組 共箱付き アンテーク。[割れ][折れ][濡れ][細かな破れ][書き込み]などの傷みがあります。緑雨警語 斎藤緑雨 中野三敏 冨山房百科文庫41 帯 初版第一刷 未読美品。
[焼けについて]-全体的に焼けによる変色があります。【ワレ可能ナ限リ】新書版 佐藤大輔 レッドサンブラッククロス外伝全3巻【耐久セントス】。
70冊中43冊が初版です。和解 特別限定版 500部 落款入/志賀直哉/槐書房。
検品はしておりますが、見落としがある可能性もあります。3-#岩谷文庫9 死體昇天 角田喜久雄 1946年 昭和21年 12月 5日 岩谷書店 シミ・破れ・よごれ有 サスペンス ミステリー 雪山 スキー。ご理解の上お買い求めください。ピモダン館 斎藤磯雄随筆集 帯付き初版 昭和45年廣濟堂出版 齋藤磯雄。
■発送について
ゆうパック 100 サイズを予定しています。焼け、汚れあり/芹沢光治良文学館 1から12 新潮社版 12冊セット。
送料は宛先により変動いたします。熱き野望に死す 桜田 忍。ご確認をお願いいたします。佐伯泰英 「鎌倉河岸捕物控」 34冊セット 1〜32巻+「読本」+「街歩き読本」 ハルキ文庫 時代小説文庫。
送料定額のおてがる版ではない点、ご注意ください。美しき町/佐藤春夫/天佑社。
緩衝材(プチプチ)無しで、水濡れ防止のフィルムに包み発送いたします。M62☆ 【 直木賞受賞作 】 八百長 新橋遊吉 文藝春秋 1966年 初版 競馬 馬券師稼業 競馬放浪記 背徳の勝負師 230522。
※万が一郵便事故などで商品が届かなかった際には、当方は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。☆西條八十『日本少年少女名作全集 20 古都の乙女 青衣の怪人 八十-少女純情詩集』河出書房;昭和30年;初版函付;口絵-さし絵:長谷川匠。
※補償有りの発送方法をご希望の場合はお申し付けください。『Z25C1』樹ぴター 白井剛史 文芸社。出来る限りで対応致します。署名本☆直木賞受賞作☆澤田瞳子『星落ちて、なお』初版・元帯・識語サイン・未読の極美・未開封品。
(2024年 2月 7日 20時 16分 追加)
■本のご紹介
本格ミステリ作家クラブ会員として名を連ね
推理小説、エッセイや歴史書など380冊近くもの著書を残した。神と死と富と 芹沢光治良 ダヴィッド社。
官能サスペンスの試みとして『悪魔の部屋』などが代表となる
悪魔のシリーズや、登場人物が極端に少なく、濃密な推理劇の
『三人の登場人物』などの
実験的な試みを多くの作品に取り入れ、現代推理小説の
いわば土台を作り上げた。n22●【謹呈サイン本/初版】坂本光一「白色の残像」第34回江戸川乱歩賞 昭和63年 帯付 署名本■姥捨て山繁盛記 ダブルトラップ 230918。
推理小説の基礎(謎解き)を完璧に押さえたうえで、リアリティーや
新技法を用いた新本格派小説に強い拘りを持っていた。藤村文庫第一篇 夜明け前 第一部 島崎藤村 新潮社 昭和十一年五月五日七十一版。
380冊にも上る著書の内、実験的試みで、後の小説界に多大な影響を与えた
日本小説史的にも価値のある43冊の初版本を含む
70冊をまとめております。稀少 初版 帯・元パラ付『赤い雪 榛葉英治』和同出版社 昭和33年 直木賞受賞作。
笹沢佐保ファンの方は勿論
古くても新しい歴史的価値のある新本格派推理に
興味のある方に是非