新入荷 再入荷

早割クーポン! 【送料込】 瀬上正仁(著) 『明治のスウェーデンボルグ――奥邃・有礼・正造をつなぐもの』 初版 宗教学

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6720円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :93834316866
中古 :93834316866-1
メーカー 79e3d6b25e0 発売日 2025-04-01 23:04 定価 8000円
カテゴリ

早割クーポン! 【送料込】 瀬上正仁(著) 『明治のスウェーデンボルグ――奥邃・有礼・正造をつなぐもの』 初版 宗教学

【送料込】 瀬上正仁(著) 『明治のスウェーデンボルグ――奥邃・有礼・正造をつなぐもの』 初版_画像1 【送料込】 瀬上正仁(著) 『明治のスウェーデンボルグ――奥邃・有礼・正造をつなぐもの』 初版_画像2 【送料込】 瀬上正仁(著) 『明治のスウェーデンボルグ――奥邃・有礼・正造をつなぐもの』 初版_画像3 【送料込】 瀬上正仁(著) 『明治のスウェーデンボルグ――奥邃・有礼・正造をつなぐもの』 初版_画像4
【商品】
春秋社(発行)、2003年8月15日、初版第1刷、246頁、2600円+税
ISBN921146284

○帯より
静かにスリリングに思想のドラマが始まる!

後の文部大臣、森有礼の指示で新井奥邃はアメリカに渡った。山上の説教に見る幸いなクリスチャン生活―天の御国はその人のものです。在米28年、彼の学んだキリスト教が帰国後の日本に深く浸透していく。古学派 上下巻 大日本文庫 儒教篇 2冊。日本人の心とスウェーデンボルグとの知られざる接点とは。エドゥアルト・フォン・ハルトマン「人類の宗教意識・精神の宗教」選集5・6巻の合本版 背革装 627P+328P Leipzig : W. Friedrich。

○目次
第1章 新井奥邃の生涯 17
 奥州仙台藩の明治維新 奥邃の幼年・青年時代 戊辰戦争と奥邃 キリスト教との出会い 森有礼との邂逅から渡米まで ニューヨークの「新生同胞教団」 他

第2章 新井奥邃の思想とスウェーデンボルグ神学 45
 奥邃の原点に存在していたスウェーデボルグ神学 奥邃の「神戦」と「新生」の思想 奥邃の「私我」についての思想 奥邃の「三位一体」と「聖霊」についての思想 奥邃のキリスト教会批判 奥邃の「日用常行」の思想 他

第3章 新井奥邃と19世紀アメリカの宗教界 81
 アメリカ時代の奥邃とその思想形成の謎 第二次大覚醒時代(1800~30年代) スピリチュアリズム〔心霊主義〕の興隆(1930~50年代) アンドリュー・ジャクソン・デービスの「調和哲学」 19世紀アメリカの新教会 スウェーデンボルグ主義者だったリンカーン大統領 他

第4章 新井奥邃のスウェーデンボルグ観 101
 スウェーデンボルグについて書き遺さなかった奥邃 奥邃のスウェーデンボルグ批判? エドウィン・マーカムへの書簡 霊界のスウェーデンボルグ スウェーデンボルグとその時代性 真理の外観は常に変化する 他

第5章 日本初代の文部大臣、森有礼 119
 新井奥邃から森有礼へ 森有礼とローレンス・オリファント 森有礼とトーマス・レイク・ハリス 明治維新の頃の森有礼 「明六社」における森有礼の啓蒙活動 他

第6章 森有礼の宗教思想と新井奥邃 141
 森有礼に見え隠れするキリスト教の影 森有礼の思想とスウェーデンボルグ神学 互いに響き合う森有礼と新井奥邃

第7章 明治期のキリスト教と森有礼 167
 明治期日本におけるキリスト教の受容と変容 日本におけるキリスト教の受容 明治初期の日本キリスト教の特徴 熊本バンドと森有礼 札幌バンドと森有礼 明治期キリスト教の受容と受容に果たした森有礼の役割 他

第8章 田中正造と足尾銅山鉱毒事件 187
 反骨の人、田中正造 足尾銅山鉱毒事件 田中正造の戦い〈第一期〉国会議員としての活動と川俣事件 田中正造の「明治天皇直訴事件」 田中正造の戦い〈第二期〉谷中村入村と谷中村買収反対運動 田中正造の戦〈第三期〉天国に行く道普請~自らとの戦い 鉱毒問題のその後~谷中村の偉大な予言者たち

第9章 田中正造の宗教思想と新井奥邃 211
 田中正造の晩年の思想に見られる宗教性 田中正造の晩年の師であった新井奥邃 田中正造の晩年の信仰と新井奥邃のキリスト教思想 思想家の奥邃、実践者の正造 田中正造の晩年の信仰に生きていたスウェーデンボルグ神学 他

第10章 日本人の宗教意識とスウェーデンボルグ神学 235
 明治初期のキリスト教とその今日的意義 明治初期のキリスト教に見る、その日本的変容 日本における仏教の受容と変容 外来宗教の変容をもたらした日本人の宗教意識とは? 日本人の宗教意識と神道 神道と新井奥邃の思想との類似について 他

おわりに

○著者紹介より
瀬上正仁(せのうえ・まさひと)
1954年1月に宮城県塩釜市で生まれ、仙台市で育つ。無教会文庫1~42(欠あり39冊)。山形大学医学部を卒業後、仙台市内の病院に整形外科部長として勤務。神・仏・王権の中世 佐藤弘夫 帯 初版第一刷 書き込み無し使用感無し本文美品。専門は脊椎外科。高野山 金剛流 御詠歌和算大全集 カセットテープ 8巻 解説付。高校時代から神道家の勝又正三師に師事し、師亡き後は彼の「魚と水の会」を「愛光会」と改称して継承。カセット聖書 新改訳 38セット(旧約28、新約10)。月一回の集会を仙台市内で開きながら、医業のかたわら、神道を主体とした東洋思想とスウェーデンボルグ神学との関連について研究を重ねている。現代救済宗教論。「日本スウェーデンボルグ協会」(JSA)運営委員。禅の掴みどころ (今日の教養書選)。

○状態
古本ですが状態は大変に良く新本同様です。岷江記。書込みや折れはありません。近代基督教思想史。天部に僅かな汚れがあります。N3FJ4-210922 レア[歴史読本 ワールド 特集 世界の三大教祖 キリスト・ブッダ・マホメット 14 1989年 特別増刊]。帯は切りとり背扉裏に糊付けしてあります。日蓮主義全集(雑誌「日蓮主義」の合本) 昭和2年創刊号~7冊分。奥邃、有礼、正造を繋ぐスウェーデンボルグ――神道から見た三人の先人の宗教観を論じた希少な論考の書をお譲り致します。J.モルトマン組織神学論叢(1) (組織神学論叢 1)。
明治のスウェーデンボルグ 奥邃・有礼・正造をつなぐもの 瀬上正仁/著

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です